お茶の花って見たことありますか?
考えてみると、お茶の木だって植物ですから花が咲いたり、実がなったりするはずです。 でも、今まで特に気にもとめなかったし、一般的にもポピュラーな花ではありませんね。
今日は、そんな珍しい茶の花を描いたお菓子を紹介します。
「茶の花(ちゃのはな)」煉切製:いづみや
白い煉切で抹茶餡を包み、手技で花びらをかたどります。さらに、中央に黄色いそぼろのシベを配し、緑の煉切製の葉っぱを添えたお菓子です。
お茶の木のほとんどは農作物として、茶畑で栽培されています。
お茶の木の中で、葉は商品になる一番貴重なもので、もし、花や実をつけてしまうとそちらに栄養分を取られてしまい、肝心の葉っぱに栄養が行き渡らなくなります。 そのため、花が咲く前に摘み取られてしまうのです。
我々がお茶の花を見る機会がほとんどないのは、こういうわけだったのですね。 でも天候の条件が悪かったり、管理が行き届かないと花が咲いてしまうことがあるそうです。
お茶はツバキ科の植物なので、その花は椿に似ています。白い色をしていて、直径3〜5cmくらいの可愛らしい花が咲き、長い黄金色のシベが特徴です。
開花時期は10月〜11月頃で、俳句の世界では初冬の季語になっています。
咲くことを望まれない花ですが、こうしてお菓子になった茶の花をじっくりと愛でることができるのです。