「錦秋(きんしゅう)」錦玉製:二條若狭屋
全山が錦に染まるとき、岩の間をぬうように流れる清流もまた、木々の葉で彩られます。
小倉羊羹を土台にし、岩肌に見立て、その上に道明寺粉を敷き詰め、川底の砂に見立てます。
その上に、透き通った水を模した透明な錦玉をのせ、その中に、小石に見立てた小豆の小倉や、色とりどりの羊羹で作った楓の葉を散らしています。
清く澄んだ深山の渓流に舞い散った紅葉が、水の中でゆらぐ様子を見事に表現しています。
木の葉や小豆が立体的に配置されるように、錦玉を流し込む量と時間差の調整がポイントです。
とても手間ひまのかかるお菓子ですが、その分、完成した時の作品の輝きがよりいっそう増しますね。