「萬作(まんさく)」煉切製:秋色庵大坂家
小豆煉切に黄色に染めた煉切を合わせ、黄身餡を包み、俵(たわら)形の木型で押し抜いたお菓子です。 ワンポイントに一本の稲が添えられた意匠になっています。
萬作(まんさく)とは、 穀物がよく実ることで、豊作と同じ意味です。
お米もお菓子も一段と味がよくなる十月を象徴するかのようなお菓子ですね。収穫の成果である俵に、豊作の喜びを詰め込んで、丁寧に作られています。
俵は、藁(わら)で編んだ袋のことで、稲刈りのあと、もみを落とした藁を用いて編みます。昔ながらの編み方で編んだ米俵はとても精密で、一粒の米も洩らすことはないといいます。
そんな優れものの俵ですが、現在、これを使ってお米を貯蔵する人はほとんどいなくなってしまいました。
でも、大黒様の姿とともに“五穀豊穣” “家内安全” “商売繁盛”の象徴として今もなおみんなに親しまれています。