· 

夏菊(寿々木)

「夏菊(なつぎく)」煉切製:寿々木 

赤や緑色に染めた羊羹を角切りにし、真っ白な薯蕷煉切と合わせ、小豆こし餡を包んで茶巾絞り仕立てにして、中央のくぼみに黄色いそぼろを添えたお菓子です。 

 

 

「菊」といえば秋の代表的な花で、秋の季語にもなっていますが、多くの品種があり、春咲き・夏菊・秋菊・寒菊など開花期によっても分けられます。 

 

その中で、初夏から夏の間にかけて花を咲かせる種類を特に「夏菊」といいます。 

 

私にとって忘れられない夏菊は、除虫菊(じょちゅうぎく)ですね。 

 

蚊取り線香の原料になる菊です。 

 

昔は蚊の退治といえば、蚊取り線香しかなく、独特のあの香りを嗅いだだけで、「夏が来たぁ〜!」としみじみ実感したものです。 

 

今では、電気蚊取りやスプレー式の殺虫剤などが開発され、蚊取り線香の出番は減りましたが、第二次世界大戦中までは日本が世界一の除虫菊の生産国だったのです。 

 

その除虫菊の一大生産地が、まさに私が生まれ育った瀬戸内海の島々でした。

 

島の丘という丘は、まるで真っ白な絨毯を敷き詰めたように除虫菊の花で埋め尽くされ、この丘から見下ろす瀬戸の海や港の風景は忘れることのできない懐かしい情景ですね。