· 

花火(菊家)

「花火(はなび)」きんとん製:菊家 

ピンク、黄色、水色、紫に染め分けたそぼろと、大島餡のそぼろを小豆こし餡のまわりに植え付け金箔を散らし、花火を写したお菓子です。 

 

大島餡とは、黒糖きんとんのことで、黒砂糖の産地である奄美大島にちなんでこう呼ばれています。 

 

俳句の世界で、単に「花火」といえば、揚げ花火のことを指し、初秋の季語になっています。 

 

花火は一年中打ち上げられるものですが、特に、澄み切った秋の夜空には、天の川や月などと同じく、花火もとりわけよく映えるものだからだそうです。 

 

しかし、最近は海開きや夏 祭りなど、夏の行事にともなう花火や、納涼花火大会などが各地で盛んに行われるため、新たに夏の季語としても定着しつつあるようです。 

 

また、線香花火などの手花火は、夕涼みの慰みとして、晩夏の季語になっています。 

 

不規則にあちこちに細かくはねるそぼろの様子は、打ち揚げ花火というより、線香花火のような風情のお菓子ですね。