· 

姫百合(秋色庵大坂家)

「姫百合(ひめゆり)」煉切製:秋色庵大坂家 

薄紅色に染めた煉切で餡を包み、木型で姫百合の形を押し抜いています。しべの部分は黄色に染めています。百合の花特有の、反り返るような花びらの造形が、勢いあるタッチで見事に表現されています。 

 

 

姫百合は、6〜7月に朱紅色で、濃い赤褐色の斑点がある6弁花を咲かせます。この花は花びら、花粉、雄しべがみな同じ朱色なのが特徴ですが、このお菓子のしべの部分は黄色くなっています。 

 

職人さんのセンスで、配色のバランスを考え、黄色のワンポイントを加えたのでしょう。 

 

上生菓子は芸術作品ですから、植物図鑑のように事実とそっくりそのままに写す必要はありません。作り手の自由な発想やアイデアで独自の世界観を表現するところに面白さがあります。 

 

姫百合という名前の由来は可憐で美しいその姿からきています。また、花が星形に開くので英語では「スター・リリー(star lily)」と呼ばれています。日本語にしろ、英語にしろ、素敵な名前を授かって、とてもラッキーな花ですね。 

 

緑の草原の中でポツリ、ポツリとまばらに咲きながら、そよ風に揺れる姿は、とても詩情豊かですね。