· 

八重桜(花見)

「八重桜(やえざくら)」煉切製:花見 

専用のはさみを使って花びらを一枚ずつ切っていく「はさみ菊」と同じ要領で、切れ込みのある特徴的な桜の花びらを表しています。花芯の表現もなかなか手が込んでいます。八重桜は葉と花が一緒になって咲くので、羊羹製の葉っぱが添えられています。

 

「菓匠 花見」は大正元年創業のさいたま市の和菓子屋さんです。まさに今の季節にぴったりな屋号ですね。花見製の桜! 

 

八重桜は八重咲きになる桜の総称で、特定の品種の名前ではありません。染井吉野が終わったころに少し遅れて咲きだします。 

 

野生の山桜に対して人里の桜ということから「里桜(さとざくら)」とも呼ばれます。 

 

奈良県の県花にもなっています。

 

花言葉はユニークで「理知に富んだ教育」です。この花言葉によるものか、学校の校章の図案として用いられることも多いですね。