四季折々の上生菓子
索引
上生菓子日記
青梅
青楓
秋(その他)
秋の七草
秋の花
朝顔
紫陽花
鮎
銀杏
田舎家
亥の子餅
鶯
鶯餅
団扇・扇
卯の花
梅
干支
扇
御題
落葉
落し文
オリジナル
織部
柿
柏餅
霞
鹿の子
蕪
歌舞伎
南瓜
亀
雁
寒椿
桔梗
菊
木の芽
黄身時雨
求肥
金魚
錦玉
草餅
葛饅頭
栗
クリスマス
紅葉
氷
木枯
秋桜(コスモス)
独楽
桜
桜餅
さくらんぼ
山茶花
里芋
早苗
時雨
下萌
七五三
清水
霜
芍薬
秋明菊
薯蕷
初春
新緑
西瓜
水仙
睡蓮・蓮
すすき
鈴
鈴蘭
すだれ
すみれ
節分
千両
その他
その他の動物
鯛
竹
筍
七夕
俵
端午
中秋
蝶
月兎
つくし
蔦
つつじ
椿
椿餅
燕
露
梅雨
露草
鶴
つわぶき
鉄線
手毬
とんぼ
梨
夏衣
夏(その他)
夏の海
夏の川
夏の野山
夏の花
夏野菜
撫子
菜の花
南天
人気投票
猫柳
萩
羽子板
初日
花菖蒲・あやめ
花火
葩餅
花水木
母の日
薔薇
春風
春(その他)
春の野山
春の花
春の水
バレンタイン
ハロウィン
雛祭り
向日葵
瓢箪
枇杷
風鈴
福寿草
藤
富士山
葡萄
冬(その他)
冬鳥
芙蓉
ほおずき
干柿
蛍
牡丹
ほととぎす
ホワイトデー
松
松茸
祭
万両
蜜柑
水芭蕉
水羊羹
水無月
実り
むくげ
虫の音
紫式部
桃
桃の花
桃山
柳
藪柑子
山種美術館
山吹
雪
雪兎
柚子
百合
百合根
羊羹
蠟梅
若鮎
和菓子店
和菓子の日
侘助
わらび
上生菓子とは?
過激なる上生菓子生活
私が上生菓子にはまった三つの理由
見て聴いて嗅いで触れて味わう上生菓子
上生菓子の基礎知識
和菓子屋さん訪問記
資料倉庫
お問い合わせ
上生菓子図鑑
四季折々の上生菓子
索引
上生菓子日記
青梅
青楓
秋(その他)
秋の七草
秋の花
朝顔
紫陽花
鮎
銀杏
田舎家
亥の子餅
鶯
鶯餅
団扇・扇
卯の花
梅
干支
扇
御題
落葉
落し文
オリジナル
織部
柿
柏餅
霞
鹿の子
蕪
歌舞伎
南瓜
亀
雁
寒椿
桔梗
菊
木の芽
黄身時雨
求肥
金魚
錦玉
草餅
葛饅頭
栗
クリスマス
紅葉
氷
木枯
秋桜(コスモス)
独楽
桜
桜餅
さくらんぼ
山茶花
里芋
早苗
時雨
下萌
七五三
清水
霜
芍薬
秋明菊
薯蕷
初春
新緑
西瓜
水仙
睡蓮・蓮
すすき
鈴
鈴蘭
すだれ
すみれ
節分
千両
その他
その他の動物
鯛
竹
筍
七夕
俵
端午
中秋
蝶
月兎
つくし
蔦
つつじ
椿
椿餅
燕
露
梅雨
露草
鶴
つわぶき
鉄線
手毬
とんぼ
梨
夏衣
夏(その他)
夏の海
夏の川
夏の野山
夏の花
夏野菜
撫子
菜の花
南天
人気投票
猫柳
萩
羽子板
初日
花菖蒲・あやめ
花火
葩餅
花水木
母の日
薔薇
春風
春(その他)
春の野山
春の花
春の水
バレンタイン
ハロウィン
雛祭り
向日葵
瓢箪
枇杷
風鈴
福寿草
藤
富士山
葡萄
冬(その他)
冬鳥
芙蓉
ほおずき
干柿
蛍
牡丹
ほととぎす
ホワイトデー
松
松茸
祭
万両
蜜柑
水芭蕉
水羊羹
水無月
実り
むくげ
虫の音
紫式部
桃
桃の花
桃山
柳
藪柑子
山種美術館
山吹
雪
雪兎
柚子
百合
百合根
羊羹
蠟梅
若鮎
和菓子店
和菓子の日
侘助
わらび
上生菓子とは?
過激なる上生菓子生活
私が上生菓子にはまった三つの理由
見て聴いて嗅いで触れて味わう上生菓子
上生菓子の基礎知識
和菓子屋さん訪問記
資料倉庫
お問い合わせ
上生菓子日記
山茶花
山茶花
山茶花
· 2017/12/01
山茶花(豊島屋)
「山茶花(さざんか)」ういろう製:豊島屋 シンプルではありますが、紅白のぼかし加減、逆おむすび形の輪郭、しべの質感など、よく考え抜かれた絶妙なバランスで成り立っているお菓子です。
続きを読む
山茶花
· 2017/12/01
山茶花(塩野)
「山茶花(さざんか)」煉切製:塩野 花が少ない冬の季節に華やかに咲く山茶花を木型でかたどったお菓子です。中は小豆こし餡。 冬のやわらかい日射しを受けて咲き、はらりはらりと散っていく山茶花は、椿とは趣を変えて、いかにも可憐でやさしい花ですね。
続きを読む
山茶花
· 2017/12/01
山茶花(菊廼舎)
「山茶花(さざんか)」煉切製:菊延舎 紅色に染めた煉切で餡を包み、手技で五弁花の山茶花をかたどり、中央に黄色いそぼろのしべを添えています。 家紋のように単純化された意匠が垢抜けていますね。
続きを読む
山茶花
· 2017/12/01
山茶花(蜂の家)
「山茶花」煉切製:蜂の家 花びらが横に平らに開くのが山茶花の特徴で、平面的な意匠がそれをよく表しています。 山茶花の雄しべは椿(つばき)のように筒状にはならないといわれていますが、蜂の家さんのは綺麗な筒状の煉切で表現されています。
続きを読む
山茶花
· 2017/12/01
山茶花(鶴屋八幡)
「山茶花」外郎製:鶴屋八幡 光琳菊のように大胆に省略され、簡素化された意匠が目を引きます。 表面に散りばめられた氷餅粉は、寒い朝、霜に覆われた花びらが光に反射して、キラキラ輝いているイメージですね。
続きを読む
山茶花
· 2017/12/01
姫椿(鶴屋吉信)
「姫椿(ひめつばき)」外郎製:鶴屋吉信 姫椿は山茶花の別名です。 まだ開ききっていない山茶花の風情をお菓子で表現しています。5枚の花びらが重なり合い、まだつぼみの名残をとどめたふくよかな姿が特徴です。
続きを読む
山茶花
· 2017/12/01
新山茶花(とらや)
「新山茶花(しんさざんか)」外良製:とらや 外良とは外郎のこと。とらやではこの表記が使われます。 紅白に染め分けた外郎で黄色の餡を包み、愛らしい山茶花を表現したお菓子です。外良生地の光沢感、透明感が山茶花の清楚なイメージをうまく表出しています。 弘化2年(1845)に初出という歴史あるお菓子ですが、古さを感じさせない、爽やかな作品ですね。
続きを読む
山茶花
· 2017/12/01
山茶花(末富)
「山茶花(さざんか)」羽二重餅製:末富 いかにも京都らしい優雅で柔らかい佇まいですね。 山茶花の花言葉は「困難に打ち勝つ」という勇ましいものですが、このお菓子からはそのような厳しさは感じられません。
続きを読む
山茶花
· 2017/12/01
さざんか(三日月堂花仙)
「さざんか」煉切製:三日月堂花仙 山茶花の花のつぼみがふくらんでいる様子を、薄い桃色の煉切で表現したお菓子です。 花弁の先が波打つさまを繊細に写し、花しんは黄色のそぼろ餡を豪快に盛り付けて表しています。
続きを読む
山茶花
· 2017/12/01
山茶花(みのや本店)
「山茶花(さざんか)」煉切製:みのや本店 薄紅色と白にぼかし染めた煉切で餡を包んで丸めます。へらで花びらを作り、正面手前をくぼませて黄色のそぼろを入れ花芯に見立てます。さらに、羊羹製の艶やかな葉を添えて山茶花を表現したお菓子です。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる