わらび

わらび · 2017/03/27
「早わらび(さわらび)」煉切製 緑色に染めた煉切で抹茶餡を包み、上で述べた「針切り」技法を使ってわらびの姿を精巧に刻み込んだお菓子です。

わらび · 2017/03/15
「早わらび(さわらび)」薯蕷製 小豆こし餡入りの薯蕷饅頭に焼印でわらびの形を押し、緑色の織部釉を付けた定番の意匠です。

わらび · 2017/02/19
「早わらび(さわらび)」餅製:榮久堂 よもぎをつき込んだ餅皮を二つ折りにして白こし餡を包み、わらびの焼き印を押したお菓子です。 春にさきがけて山野に顔を出すわらびを素朴に写した逸品です。 幼子が手を握りしめたような形がかわいらしいわらびですが、...

わらび · 2016/03/16
「早わらび(さわらび)」煉切製:秋色庵大坂家 木型でかたどったわらびのパーツを後付けでのせています。中は黄身餡です。

わらび · 2016/03/16
「春の山(はるのやま)」薯蕷製:とらや 昭和5年(1930)に初めて創作されたお菓子です。あえて菓銘に「わらび」を入れていないのが良いですね。

わらび · 2016/03/16
「春近し(はるちかし)」蕨粉製:両口屋是清 わらび粉製の餅の上に焼印でわらびを表現した、まさにわらび尽くしのお菓子です。

わらび · 2016/03/16
「薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)」薯蕷製:永楽家 似た意匠のお菓子はたくさんありますが、焼印の形や配置、焼き色の違いを比べるのが楽しいお菓子です。

わらび · 2016/03/16
「早蕨(さわらび)」煉切製:梅花亭 よもぎを煉りこんだ煉切で小豆こし餡を包んでいます。わらびの型押しの部分には肉桂粉が付いています。

わらび · 2016/03/16
「さわらび」薯蕷製:鶴屋吉信 薯蕷饅頭に焼印でわらびの形を押し、緑色の織部釉を付けた定番の意匠です。

わらび · 2016/03/16
「さわらび」小倉・求肥製:つ久し 求肥のまわりに付けた小倉餡を背景にして、緑の煉切製で力強くわらびの姿を描いています。

さらに表示する